Sd.kfz.251/22 Ausf.D m.S.P.W (75mm PAK40 L/46) PAK Wagen
7.5cm46口径40式戦車砲搭載 半装軌式中型装甲兵員車(D型)

2007.02.26  組立て
キットは車体・主砲・後部機銃で構成された写真の様な状態である。
レジンウォッシュで剥離剤を落した後、組立て作業を開始する。
多少の気泡跡があることから、これらにはエポキシパテを詰め、硬化後に余剰部をナイフで切除し紙ヤスリで整える加工を行った。
車体内部はベンチや雑具入れが初めから成形されており、成形の程度もなかなか良い状態である。
車体底面も滑り止め加工がされた底板が再現されており、この辺りも特に手を入れる必要は無いと思われる。
砲架部のパーツは高い鋳造精度で作られている。
細く薄いパーツで構成される防危板等は手直しの必要もなく、そのまま使用可能な精度であるところが素晴らしい。
砲架の固定台となるパーツ。
こちらもH字鋼で作られた支柱の再現が成されており、鋳造精度は申し分ない。
車体との接合を良くするため、厚みのある底面に真鍮線を通して車体側に開口した穴に嵌め込める様に加工した。
車体側の加工は嵌め込み用の穴を開けたのみである。
適切な位置に穴を開けるのには相応の苦労があるが、当たりをつけて開口し、あとは穴の寸法を調整する形で対応した。
砲架と台座も真鍮線を通して嵌め込む形に加工する。
この辺りは塗装後の組立時に細工することで可動式にもできる為、芯線には多少の余裕を持たせている。
主砲部の組立てを行なう。
こちらも鋳造精度が高いため、キットパーツをそのまま使用可能だが、購入時より砲身とマズルブレーキの接合部付近でパーツが折れており、こちらを修正する必要があった。
砲架と主砲部のパーツも開口し、真鍮線を芯線として上下稼働が可能な状態とした。


主砲部の破損したパーツの修復を試みたが、接着面が狭く芯線を入れようにもキット側の支柱に邪魔されて入れられないことから、修復は諦めた。
代わりに1/72 75mmPAKのアルミ挽き砲身を使用して破損部と置き換えることとした。
接合部はつぎ目が目立ち難い箇所である砲架との接合部を選び、マズルブレーキはキットパーツをそのまま使用した。
アルミ挽き砲身も適度な部位で切断し、開口後に真鍮線の芯線を通してキットパーツと組合せている。
キットの防盾パーツも大変成形状態が良い。
75mm PAKの二重化された防盾が良く再現されており、申し分の無い精度である。
砲架への固定は真鍮線を使用した軸を設け、取り付け後も多少の位置調整が可能な方式とした。
仮組を行った状態。
総じてパーツの精度が高いため、数時間程度でこの状態まで組み立てることができた。
形状はほぼ完成しているため、後は後部の対空機銃、アンテナ、内装などの加工を行なうのみで完成となる。