Type 60 Self-propelled 106 mm Recoilless Gun Mod.C
60式自走106mm無反動砲 C型

車両概要

60式自走106mm無反動砲は陸上自衛隊にて採用された初の国産AFVである。
1955〜1960の間に三菱重工業と小松製作所の競合試作を経て1960年に制式化、1979年までに250両余りが製造、2008年に退役した。
本車は携行式の歩兵用対戦車兵器が実用化される以前の装備であり、普通科(歩兵)部隊の対戦車部隊向けの兵器として開発された。 このため、主砲は戦車砲ではなく、60式106mm無反動砲を2門装備装備する形となっている。
構造的には正面面積の小さい駆逐戦車に近い形となっており、待ち伏せに使用することを想定している。 しかし、無反動砲は発射の衝撃を背面に逃すことにより反動を抑制する構造であることから、発射後のバックブラストにより隠蔽場所が暴露されてしまう本質的な欠点を持っている。 このため、本車では砲塔を油圧にて上下させる機能を有しており、車体を隠蔽した状態での射撃が可能な構造とされた。

本車は試作型4種、初期生産型(A型・B型)、後期生産型(C型)が存在しており、更に無反動砲を4連装とした試作1号車(SS-1改)、64式対戦車誘導弾を装備した試作車が作成された。
携行式対戦車兵器の普及により本車の後継車種は開発されること無く、1代限りの車種となった。
img

使用キット アオシマ ミリタリーモデルキット No.06 陸上自衛隊 60式自走106mm無反動砲

アオシマ文化教材製のインジェクションキットを作成する。
キットの構成はC型の車体が2両セットとなっており、砲塔は組み換えにより射撃体勢を再現できる構成となっており、更にエンジンを含めた内装の再現、ハッチ類も開放状態を再現できる構成となっている。
全体として良好な成形状態となっているが、スケール故に再現が難しい箇所は省略されており、作り込みで対応することとなる。
img

参考資料
imgPANZER 2002.12月 陸上自衛隊60式自走106mm無反動砲 他サンデーアート社