Type 82 Command Communication Vehicle
82式指揮通信車

車両概要

82式指揮通信車は陸上自衛隊が初めて採用した装輪装甲車であり、後に開発される6輪装甲車シリーズの原型となった車両である。
本車は当初より指揮通信目的の車両として1970年代半ばより研究が進められ、1982年に制式採用がなされた。後に本車をベースとして1987年には87式警戒偵察車と化学防護車が制式化された。3車種をもって6輪装甲車シリーズは打ち止めとなるが、本車開発の経験を元に8輪装甲車の開発が進められて96式装輪装甲車が正式化されている。

本車は前部が操縦席(2名)、後部が通信設備と通信要員(6名)の空間となっており、車体の側面と後部には降車用のハッチが設けられている。
武装はハッチ周辺の2箇所に銃架が設けられており、12.7mm重機関銃M2と5.56mm機関銃MINIMIを装備することができる他、車内からの射撃の為のガンポートが各所に設けられている。
img

使用キット デアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション 第56号 82式指揮通信車

分冊百科の付属完成品模型の改造を行う。
このシリーズの共通事項として複合素材で構成されており、車体下部の一部はダイキャスト、タイヤと泥除けは軟質樹脂、他の部位は硬質樹脂で整形されている。尚、車体はほぼ一体成型で形成されており、細分化されたパーツ数はさほど多くはない。
全体の形状は実車を適切に再現されていることから、行き届いていない細部を作り変える作業が中心となる。
img

参考資料
img自衛隊モデルコレクション No.56 82式指揮通信車デアゴスティーニ