
三菱 XF-2A @ Hasegawa
所要で秋葉原に行き、ついでに立ち寄った中古模型屋でハセガワのXF-2Aのキットを見つけました。お値段は1280円、希少度に痛み具合を勘案すると妥当なところです。 XF-2は現行の支援戦闘機F-2の試作機で、A型2機・B型 […]

TOS-1A Heavy Flame Thrower System @ Model Collect 1
Model CollectionのTOS-1Aを組み立てています。 この数年間は自衛隊の装備を中心に作ってきましたが、入手した勢いで作り始めました。ソビエト連邦の兵器を作るのは初めてで、自衛隊の装備とは随分と印象が異なり […]

60式自走106mm無反動砲 C型
アオシマの1/72 60式自走106mm無反動砲が完成しました。 車体はほぼ素組ですが、細部と外装部品には手を入れています。 このキットではハンドルやバンパーは部品化されていないため、金属線を使用して再現してみました。こ […]

YS-11EA/EB
今年最後の大物、バンダイの「1/72 YS-11 海上保安庁&海上自衛隊仕様」の新古品を購入しました。 バンダイの1/72 航空機というと違和感がありますが、元は今井科学が製造・販売していたものです。今井科学の解散により […]

第21号 ペトリオット PAC-3
自衛隊モデルコレクション第21号が発売になりました。 1/72 ペトリオット地対空ミサイルPAC-3のミサイルランチャーが付属します。 ペトリオット地対空ミサイルはスタンダード・PAC-2・PAC-3と進化していますが、 […]

第20号 T-2
自衛隊モデルコレクション第20号が発売になりました。 1/100 T-2が付属します。 T-2は国産では初の超音速ジェット練習機で、第四航空団の塗装が施されています。細長いシルエットが再現されており、塗装・マーキング […]

第19号 OH-1
自衛隊モデルコレクション第19号が発売になりました。 1/100 OH-1が付属します。 OH-1は初の完全国産の回転翼機で、陸上自衛隊にて偵察機として採用されました。なかなかモデル化に恵まれない機体で、これまでは1 […]