投稿者:
管理人 投稿日:
2018年3月11日 •
S-ModelのM113A1を中華民国軍仕様で作成する続きです。 素組をベースに、細部を金属素材で作り込みました。 背面は部分的なパーツの作り直しと、装備品の改修をしています。 先に作成したCM25と並べると、M113A […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年3月3日 •
S-ModelのM113A1を中華民国軍仕様で作成します。 M113は1960年代に正式化された装軌式装甲兵員輸送車ですが、中華民国軍では現在も多数のM113が現役で使用されています。 1980年代にはM113をベースに […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月25日 •
S-ModelのM113A1を元にCM25を作成する続きです。 エッチングパーツを取り付けて組み立ては完了しました。作成段階で一つのパーツを飛ばしてしまい、やむなく真鍮版を切り出して同じ様な形状に成形して差し替えています […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月22日 •
S-ModelのM113A1を元にCM25を作成する続きです。 エポキシパテで原型を複製して作成した増槽はプラ材で形状と寸法を調整し、車体後部へ接続しました。 武装の取り付け位置を調整し、車体上面には若干の […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月17日 •
S-ModelのM113A1を元にCM25を作成する続きです。 CM25の特徴的な装備としては、は車体の前面と側面に取り付けられた増加装甲と背面に装備されている増加燃料タンクがあります。 増加装甲については、ITALER […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月12日 •
S-ModelのM113A1を元にCM25を作成する続きです。 CM25の武装は、車長のキューポラに搭載された12.7mm M2重機関銃とTOW対戦車ミサイルとなります。M2重機関銃はM113A1のキットに含まれますが、 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月9日 •
昨年夏ごろにリリースされて気になっていた、Riich ModelsのM109A2を購入しました。 Riich Modelsは香港の模型メーカーですが、この製品が出て来るまで存在を知りませんでした。 ホビーサーチで検索して […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2018年2月4日 •
年明けから早くも1ヶ月が過ぎてしまいました。 仕事始め早々にインフルエンザに感染して40度近い熱が出てしまい、3営業日程休んでしまいました。その結果として溜まった仕事の処理に忙殺されて、気が付いたら1月が終わっていました […]