投稿者:
管理人 投稿日:
2017年2月8日 •
仕上げ中の作品が幾つかありますが、パーツ構成が簡単であったこともありSAM-6 Gainfulの作成に着手しました。 実車の資料を参考に手を入れる箇所を絞り込み、ポイントを絞って作り込みを進めます。 車体上部のパーツには […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年2月6日 •
先月に国内販売が始まったTrumpeterの「SAM-6 Gainful」を購入しました。入荷数が少なかったのか、いつも回る模型店ではことごとく売り切れていましたので、オンラインで購入することになりました。 複雑な形状の […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年2月4日 •
やや時期を外した感がありますが、1月10日に陸上自衛隊の新装備「装輪装甲車(改)」の試作車が公開されました。 装輪装甲車(改) 装輪装甲車(改)の試作品の納入について 車体の製造は小松製作所に […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年2月2日 •
10式戦車 量産型の制作の続き。仕上げのウェザリングを進めています。 ◇製作記 → リンクを開く ◇説明 → リンクを開く 色調の調整で埋没した凹モールドを強調するため、装甲の隙間を中心に墨 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年1月31日 •
M114A1 155mm HOWITZERを元に58式155mm榴弾砲を作る続き。牽引車と組み合わせても違和感がない様に色調の調整を進めています。 ◇製作記 → リンクを開く ◇説明 → リンクを開く & […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年1月25日 •
出張で札幌に来ています。個人的にも北海道は今回が初めてとなります。 相応に寒いのですが、外に出られないと言う程ではありません。積雪もかなりありますが、関東の雪と違って湿り気が少ないためか移動にはさほど苦労しませんでした。 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年1月23日 •
新たなOH-6系のキットが出てきましたので、これまで入手してきた同機の製品をまとめてみます。 過去に陸上自衛隊仕様のOH-6Dと海上自衛隊仕様のOH-6DAを作成しています。 陸上自衛隊仕様OH-6D 制作記 海上自衛隊 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2017年1月21日 •
Special Hobby製のMD-500E(OH-6DA)のキットを見つけました。 パッケージの記載を確認すると「Made in the Czech Republic」となっており、チェコ共和国製の製品であることが分か […]