
Rogue One
「Rogue One : A Star Wars Story」を鑑賞しました。 Star Warsに対してはライトなファンという程度で、昨年公開された「STAR WARS: THE FORCE AWAKENS」は観に行き […]

新材料 瞬間カラーパテ
新しい材料として、瞬間カラーパテを使ってみました。 これはガイアノーツが販売している模型用パテで、分類としてはラッカーパテに属する材料となります。 このパテは樹脂自体に色が着いていることから、プラの成型素材に近い色で隙間 […]

平成30年
昨年の夏に天皇陛下が御譲位の御意向を示されてから議論が続いていましたが、平成は皇期2679年(平成30年)までとし、皇期2680年からは新しい元号とする方向で議論がまとまったとの報道がありました。 新元号は […]

トーイングトラクター@羽田空港
羽田空港の出発ロビーから、滑走路上を行き来するトーイングトラクターを多数見ることができましたので撮影して来ました。 アオシマ文化教材の次回の製品では陸上自衛隊のトーイングトラクターが製品化されますが、民間車両の転用である […]

BT高速レール車M5@台湾模型
台湾旅行の際には現地の模型店に赴いて、国内では入手が難しい模型を購入してきました。 購入していたものは、主に国内では在庫が無くなった廃版の製品と国内に入ってきていないメーカーの製品が中心でしたが、今回は国内でも入手できる […]

軍事書籍2016-2017@台湾
帰国早々、本業の多忙&単調不良で更新が滞っていました。今週末も出勤となるため、来週を過ぎるまではこの状況が続きそうです。 台湾に行く度に現地の軍事系雑誌を買ってきていますが、今回も書店で買い求めました。 ま […]

謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 平成29年、皇紀2677年、西暦2017年が始まりました。 年越しは台湾で過ごし、1月2日に台湾より帰国しました。出国時の台湾の気温は27度であったのに対して帰国した日本の気温は11 […]