投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月31日 •
2016年、最後の投稿となります。 本年は本業の多忙から模型の方は完成品1点、完成目前2点、お手付のみ1点というお寒い状態となりました。職場環境の変化に伴う職責の拡大から多忙となったわけですが、一年間の経過により来年はも […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月29日 •
年末年始は今年も台湾で過ごします。 羽田空港から台北国際空港(松山空港)に飛びます。 29日午前の段階では羽田空港はさほど混んでいませんでした。今年は年末年始の休みが短いこともあり、出国ラッシュのタイミングが例年とは違う […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月27日 •
早いもので、もう2016年が終わります。 年末は駆け込み業務に追われる傾向があるのですが、今年も例外ではなく疲れ果てて帰宅する日が続いています。 本当は年内には写真の10式戦車を完成させたかったのですが、仕上げが間に合わ […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月23日 •
M114A1 155mm HOWITZERを元に58式155mm榴弾砲を作る続き。遅まきながら、制作ページを作成しました。 ◇製作記 → リンクを開く ◇説明 → リンクを開く 基本塗装の上 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月21日 •
1/72スケールにおける迷彩服3型の塗装方法に関する続き。 プロテクターやベルトなどの細部の塗り分けを行います。この段階では極彩色に近い色合いとなります。 色調を整えるため、つや消しのスーパークリアを吹きます。全体的に光 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月19日 •
10式戦車 量産型の制作の続き。仕上げのウェザリングを進めます。 ◇製作記 → リンクを開く ◇説明 → リンクを開く 実車の写真集を元に汚れ塗装を行います。参考にした資料は海防資料研究会編 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月17日 •
12月15日に訪日したロシア大統領との首脳会談の結果が16日に発表されました。 内容が日露の経済協力に関する内容であり、北方領土の返還交渉に関する具体的な進展が見られなかったことから批判する向きもあるようですが、これは我 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2016年12月14日 •
台湾のドキュメンタリー映画「湾生回家」を鑑賞しました。 「湾生」とは台湾生まれの日本人、「回家」とは家に帰るという意味になります。 台湾は日清戦争の講和条約「下関条約」により1895年に日本に割譲され、大東亜戦争の「ポツ […]