3. 記事
98式多足戦闘指揮レイバー LHADA  ②

98式多足戦闘指揮レイバー LHADA ②

1/72スケールの98式多足戦闘指揮レイバー組み立ての続き。 各パーツへのディテールを追加してゆきます。 20mm機関砲の砲身は適当なアフターパーツが見つからなかったため、真鍮パイプを組み合わせてそれらしい形に整えました […]
98式多足戦闘指揮レイバー LHADA  ①

98式多足戦闘指揮レイバー LHADA ①

先日入手した1/72スケールの98式多足戦闘指揮レイバーを組み立て始めました。 パーツの合いが良いため、各関節に真鍮線で軸を入れただけで自立できる状態に仮組みできました。 各所にそれなりのデティールが施されていますが、A […]
まさかの新作

まさかの新作

アオシマ文化教材の1/72 ミリタリーモデルキットシリーズは2017年6月に発売されたNo.15 OH-1 + トーイングトラクターのセットを最後に新作に関する情報が途絶えていました。半年に1回程度のペースで行われた新作 […]
98式多足戦闘指揮レイバー LHADA@Volks

98式多足戦闘指揮レイバー LHADA@Volks

最近は脱線していますが、1/72スケールの陸上自衛隊装備については引き続き作成しています。 その一環という訳ではありませんが、陸上自衛隊の架空兵器のガレージキットを入手しました。 今回入手できたのは、機動警察パトレイバー […]
久々の更新

久々の更新

年明けから早くも1ヶ月が過ぎてしまいました。 仕事始め早々にインフルエンザに感染して40度近い熱が出てしまい、3営業日程休んでしまいました。その結果として溜まった仕事の処理に忙殺されて、気が付いたら1月が終わっていました […]
謹賀新年@H30/2018

謹賀新年@H30/2018

新年あけましておめでとうございます。 平成30年、皇紀2678年、西暦2018年が始まりました。 昨年は本業の関係からサイトの更新が滞り、模型製作は脱線した上にほとんど進みませんでした。 本年も本業の方は重要の年になりそ […]
年末@2017

年末@2017

早いもので、もう年末になってしまいました。 今年も例年通りに年越しは台湾に来ていますが、何も仕込みをしていなかったので渡航してダラダラ過ごしている感じです。国に居ると雑事に追われてしまいますので、確たる目的が無くても慣れ […]
サーバ故障

サーバ故障

当サイトを動作させているシステムは自宅内の仮想化基盤上に構築したWebサーバになります。 仮想化基盤はVMwareの製品を使用しており、Hypervisor 3台、iSCSIの共有ストレージ1台で構成されています。このH […]