
クリアパーツの自作 UVジェルクリア
ミニスケールで自衛隊車両を作成していて問題となるのは、車体各所に設けられた反射板や灯火類の再現方法です。 これらは一般道を走行する車両は道路交通法の制約を受けていることの影響でもあります。 車体全面・背面の灯火類と反 […]

Mr.ウェザリングカラーを試す
先日購入したMr.ウェザリングカラーを試してみました。 試験用の素材には先日塗装が完了した81式短SAM発射装置を使用します。 施したい汚れはホコリ汚れとなりますので、使用する塗料はWC04 サンディウォッシュにしました […]

73式特大型セミトレーラーの作例
アオシマより昨年末に発売された「73式特大型セミトレーラー」を用いた作例が『月刊モデルグラフィックス 2015/03号』に掲載されていました。 軽くチェックするつもりで書店で確認したところ、素組・改造程度の内容ではなく、 […]

ウェザリング用の新材料を投入
ネット上で模型の画像を検索していたところ、凄い作例に行き当たりました。 Yumikon Models (ゆみこん七九のブログ) 趣味の模型制作記 1/72 10式戦車フジミ ゆみこん七九さんの […]

訃報:オットー・カリウス氏死去
1月24日、オットー・カリウス氏の訃報が流れました。 オットー・カリウス氏は元ドイツ国防軍中尉で、先の大戦において戦車長として150両を超える戦車を撃破したエースの一人です。 独ソ戦の初戦となる「バルバロッサ作戦」に38 […]

74式戦車向け写真資料集
行きつけの書店にて海防資料研究会編、堀切写真館出版の「74式戦車」という写真資料集を見つけ、購入しました。 A4版フルカラー 30ページで、編集者が各地の基地祭で撮影した74式戦車の写真が80枚近く収められています。 雑 […]

未完成品の作成継続と新規着手
機動戦闘車が完成し、次の制作にとりかかります。 まずは作りかけの73式大型トラックの派生型2種の制作を再開しました。 81式短SAM発射装置搭載車は組み立てが完了しているため、塗装を進めます。 73式3t半 […]

年末旅行@台湾 2014 収穫物
台湾旅行にて購入した趣味の品々を公開。 今回はあまり掘り出し物には恵まれませんでしたが、模型2個、書籍4冊を購入しました。 模型の一点目、彩色済み完成品の「T-72M1 シリア紛争 2013」です。 Mod […]