投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月29日 •
昨日の昼過ぎに発生した御嶽山の突然の噴火は、多数の犠牲者が出る災害となってしまいました。 私個人としては登山には全く興味がありませんが、登山を趣味としている親族も居ますので大変痛ましい出来事であると思います。 お亡くなり […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月23日 •
2014年9月21日の新聞報道にて、早期警戒機並びに早期警戒管制機の国産化に関する記事が掲載されました。 以下、記事の引用です。(引用元) 早期警戒機、国産化を研究…領空侵犯の監視強化読売新聞 9月21日( […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月22日 •
アオシマ文化教材 1/72 ミリタリーシリーズの次回作「機動戦闘車(プロトタイプ)」の情報は、青島文化教材社の商品開発情報ブログで順次公開されています。 今日も商品の細かいお話 10月末発売予 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月21日 •
四国 南伊予地方にある佐田岬に行ってきました。 佐田岬半島は四国の西端に位置しており、瀬戸内海(伊予灘)と宇和海を隔てるように突き出した半島です。 西方には九州、北方は瀬戸内海を隔てて中国地方を望むことが出来ます。 佐田 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月17日 •
YS-11は先の大戦後、初めて国内で開発・製造された旅客機です。 1960年代半ばから使用されていた機体であるため、世界的に見ても現役で運用している組織は自衛隊のみとなります。 YS-11はバンダイより1/72スケールで […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月15日 •
アオシマ文化教材 1/72 ミリタリーシリーズの次々作「機動戦闘車(プロトタイプ)」の情報が順次公開されています。 青島文化教材社の商品開発情報ブログでは新たな情報が公開されています。 HS新製品の詳細情報 […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月13日 •
自衛隊モデルコレクション第40号が発売になりました。 1/72 多連装ロケットシステム 自走発射機 M270が付属します。 このスケールのインジェクションキットはありませんが、ダイキャスト製完成品やレジンキ […]
投稿者:
管理人 投稿日:
2014年9月7日 •
73式大型トラックの派生型「81式短距離地対空誘導弾C型 発射装置搭載車」を作成する作業の続き。 ◇製作記 → リンクを開く ◇説明 → リンクを開く MU-2Sを作っていたため間が空きまし […]